こんにちは。ブログ管理人の筒兄です。
アフィリエイトで稼ぐ方法としてまずどのジャンルを選んでどのテーマでアフィリエイトをするのか決める必要があります。
ここを失敗して稼げないジャンル、テーマでアフィリエイトしても報酬ってあがりませんし、上がっても微々たるものです。
大きく稼いでるアフィリエイターの特徴として絶対なのが「確実に稼げるジャンル、テーマでアフィリエイトする」ということ!
逆に稼げないアフィリエイターは「稼げないジャンル、テーマでアフィリエイトしている」からなんです。
「じゃあ稼げるジャンルやテーマって何なのよ?」ということについてお話していきます。
この記事を読めばアフィリエイトで稼ぐためのジャンルやテーマ選びがわかるようになります。
この記事の目次
アフィリエイトで稼げる5つのジャンルとは
まず稼げるジャンルについて大きく5つに分けていきましょう。
①お金に関するジャンル
②男女の悩みに関するジャンル
③コンプレックスに関するジャンル
④暮らしに関するジャンル
⑤学習に関するジャンル
極端な話この5つのジャンルからさらにテーマや商品を絞って記事を書いていけばアフィリエイトでも稼ぐことはできます。
なぜなら人は生きていく上で常に上記5つの悩みを抱えているからです。
この5つのジャンルはアフィリエイトで稼ぐための「鉄板」みたいなものなので必ず覚えておいてください!
①お金に関するジャンル
お金に関するジャンルを絞っていくとこのように2つのテーマに分けられます。
①お金儲けに関するテーマ
②節約に関するテーマ
です。
①お金儲けに関する3つのテーマ
「お金儲け」といってもその種類は豊富なためどれに絞って選ぶかが重要ですが、このテーマはアフィリエイト市場でも一番興味をそそるジャンルと言えます。
お金儲けに関するテーマは以下の通り
①ネットビジネス系:アフィリエイト、せどり、転売、その他副業に関すること
②ギャンブル系:競馬、パチンコ、パチスロ
③投資、仮想通貨系:FX、株式投資、バイナリーオプション、仮想通貨等
このテーマの中でいうと、アフィリエイトやっている人ならやり方、方法を記事にして商品につなげたり、競馬が趣味なら教材のレビューを記事にしたり、FXや株、仮想通貨をしている人ならその実績や方法を記事にしてみたりということができるのです。
②節約に関するテーマ
このテーマもどちらかというとアフィリエイトしやすいのではないかと思います。
特に主婦の方で節約をテーマにアフィリエイトしている人は結構いますよ!

「保険を安くする節約術」とか「電気代を安くする節約術」とか、考えたらいくらでもあるよね?
その中から実際にやってみたこととか、節約に関する本や商材も売ってるしそれをレビューしてアフィリエイトしみるとか!


ちなみに「節約」というキーワードの共起語を調べるとこれだけでてきました!
【節約 】
家計 ブログ 生活 記事 貯金 情報 節約術 お金 ロック 主婦 ツイート 管理 方法 サイト 提供 最新 ポイント
これらのキーワードを使って記事を書けば節約に特化した立派なサイトが作れます!
類語の種類もこれだけありました!

少し話はそれますが「ジャンル」、「テーマ」が決まれば共起語検索ツールや連想類語辞典を使ってキーワードを絞っていきましょう!
無料で使えるのでサイトや記事の作成をするときに活躍します!
②男女の悩みに関するジャンル
男女の悩みに関するジャンルも誰もが抱えるテーマなので参入しているアフィリエイターも多く、稼げる商品も多いのが特徴です!
男女の悩みに関するテーマは以下の通り
①恋愛、婚活系
②夫婦関係、復縁系
③会話やコミュニケーション術系
①恋愛、婚活系
恋愛、婚活系のテーマは取り扱っているASPも多く1件の報酬単価が平均的に高いのが特徴です。
商品やサービスは主に「出会い」を目的としたマッチングサービスの提供や「結婚相談所」への登録などが多く、A8.netで恋愛というキーワードで検索すると該当するプロモーションが103件ヒットしました。
やはりその中でも無料相談や無料会員登録系が圧倒時に多く、中には登録1件で5,000円以上の高額報酬が得られるようなものも少なくありません。
恋愛、婚活系で攻めるなら実際に自分が登録してお見合いパーティに参加してみた結果を記事で報告したりするほうが成約率は高くなります。
復縁系
恋人同士や夫婦関係のこと、特に復縁に関するものは商材としても多く扱われており「悩み」の部分では深いので、体験談のようなストーリー式の記事からアフィリエイトにつなげれば成約が見込めます。
また「実際の恋愛話」や「失恋話」、「男女関係に関する失敗談」は人間なら誰しも興味がある部分なので波乱万丈な記事ならファンも付きやすく面白いジャンルではないかと思います。
商材は高額ですが、報酬単価も高いので成約率が高ければ簡単に数万円は稼ぐことができるジャンルです。
会話やコミュニケーション術
コミュニケーションが苦手という「悩み」に対してアプローチすることができます。
「人前で話すのは苦手」、「女性を目の前にしたら緊張してしゃべれない」、「会話が下手で人間関係が作れない」など内面の部分を解決できるような記事で読者を集めながらアフィリエイトにつなげることができます。
アフィリエイトする商品としては情報系の商材が多く報酬単価も高いです。
コミュニケーションに関連する書籍を読んだりや心理学に関することも勉強すれば信憑性の高い記事も書けます。
コンプレックスに関するジャンル
コンプレックスに関するジャンルも男女で大きく違いますが市場は大きく、男女共通しているものもあり物販系では参入しやすいジャンルと言えます。
おススメテーマは以下の通り
【男女共通】
①体臭、口臭など臭いに関するテーマ
②増毛、育毛系
③ダイエット
④脱毛
体臭、口臭などにおいに関するテーマ
体臭、口臭などの臭いテーマは男女問わず悩みも深いため取り扱いやすいテーマです。
体臭や口臭は自分では気付けないもの・・・人から指摘を受けて初めて知ることができます。
【主な臭い系のアフィリエイト商品】
①石鹸、シャンプー、ボディソープ
②サプリ系
③制汗剤、クリーム系
女性ならデリケートゾーンの臭い対策に関する商品も多く販売されているので、アフィリエイトする商品がないということはありません。
増毛、育毛系
男女問わず増毛、育毛に悩む人は多くアフィリエイトとしても取り扱いやすいテーマになります。
案件としては
①増毛、育毛剤
②ヘアクリニックでのカウンセリング案内
などがあります。
1件成約につながれば1万円以上が多いですね。

ダイエット系
アフィリエイトの王道テーマといえばダイエットです。
取り扱う案件もめちゃくちゃ多く、どの切り口からでも攻めていけます。
ただ市場が大きいということはそれだけライバルも多いため、普通のブログに「この商品ダイエットにいいです」と記事を書いたぐらいじゃ商品を成約させることはほぼ難しいです。
もしダイエットというテーマで記事を書くならターゲット層を絞れるだけ絞り、どれだけライバルを減らすかがコツといえるでしょう。
あとはライバルに負けないオリジナルにあふれた記事を公開していくか!
ダイエットに関連する案件は
①サプリ系
②エステ、フィットネス、パーソナルジムの入会案内
③ダイエット器具
このあたりになります。
暮らしに関するジャンル
暮らしに関するジャンルは意外と季節的なものや穴場の案件が多くあります。
上手くタイミングを狙って記事を書けば興味を引くような案件を紹介することができます。
暮らしに関する案件は
①エアコンクリーニング
②布団のダニ対策
③花粉症対策
④宅配クリーニング
他にも多数ありますが比較的上記の案件なら記事も書きやすいのではないかと思います。
訴求するコツとしては便利さを紹介し「サービスを使うことで未来がどう変わるのか」ということを想像させることができれば成約率は高くなります。
学習に関するジャンル
最後は学習に関するジャンルです。
このジャンルもアフィリエイトでは王道に近いジャンルなのでライバルは多いですが、ターゲット層を絞れば稼げるテーマが多いです。
学習に関する案件は
①英会話(スクール、教材)
②学習塾
③資格取得
④プログラミング
⑤自動車免許の合宿
などですね。
特に英会話に関しては子供から大人までニーズが高いですが、プログラミングに関しても小学校からの必修科目になるので小学生の子どもがいる家庭では訴求しやすいテーマだといえます。
他にも学習塾、資格、自動車免許などどれもニーズがあるので参考にしてみて下さい。
記事を書くときの注意点
アフィリエイトするジャンル、テーマが決まればいよいよ記事を書いていきますが注意しておかないといけないことは、アフィリエイトする商品の表現が誇大になりすぎないようにしましょう。
特に健康系のジャンルに多くあるのが「この商品は確実に○○できます」、「○○できました」、「○○なら間違いありません」など、100%成果を保証するような書き方は絶対にNGです。
これやっちゃうと法律に触れる可能性があります。
アフィリエイトでやっちゃいけないことをまとめた記事はこちらです。

まとめ
いかがでしたか。
アフィリエイトのジャンル選びからテーマまでを解説してきました。
ポイントは市場があり、稼げるジャンルで勝負するということです。
ただライバルが多くアフィリエイトを始めたばかりの人は当然上位表示されているアフィリエイターには当然太刀打ちできないのが現状です。
なのでいかにターゲットを絞りまくって訴求していくかが鍵になってきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントフォーム