ではエックスサーバーの契約後はドメインを取得、WordPressの設置になるのですが、現在エックスサーバーでは「新規申し込みキャンペーン」として独自ドメインが1つ無料で手に入ります。
他のドメイン会社で独自ドメインを取得した場合は「ドメイン購入料」がかかり、サーバー、ドメインの紐付けの設定などがあるため、「面倒臭い設定はいやだ」とか「少しでも費用を抑えたい」ならこの際キャンペーンドメインを無料で手に入れWordPressまで設置することをおススメします。

ただしキャンペーンドメインの取得は料金の支払い(本契約)もしくは「10日間の無料お試し期間」が終了しないと取得できませんのでご注意ください。
現時点でのキャンペーン期間は 2019/7/4 までです!
「サーバーだけ10日間無料」=「土地だけ10日間無料」なんかはっきり言って意味がないからな!

なお詳しいキャンペーンドメインの取得方法はこちらのマニュアルをご確認ください。
エックスサーバーでのドメイン設定手順
それではキャンペーンドメインを取得したらインフォパネルから「サーバー管理」をクリックします。
エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインできるので「ドメイン設定」をクリックします。
ここで取得したドメインの設定が行えるので「ドメイン設定追加」をクリックします。
「ドメイン名」を入力し「確認画面」をクリックします。
入力内容を確認し、「ドメイン設定の追加(確定)」をクリックします。
「ドメイン設定の追加を完了しました。」が表示されましたら、ドメイン設定は完了です。
※念のため「ドメイン設定の一覧」に取得したドメインが追加されているか確認しておきましょう。
設定の反映は半日から1日程度かかります。

それでは次にWordPressのインストールをしていきましょう
WordPress簡単インストール手順
エックスサーバーではWordPress簡単インストールというのがあり、これを使えば難しい設定は必要なくサクッと設置ができます。
ではまずサーバーパネルにログインしWordPress簡単インストールをクリックします。
取得したドメインを選び「選択する」をクリックします。
続いて「WordPressインストール」をクリックします。
必要事項をすべて記入し「確認画面へ進む」をクリックします。
※ブログ名は決まってなくてもWordPressの設定画面からいつでも変更できるので、とりあえず記入します。
記入事項を確認したら「インストールする」をクリックします。
インストールが完了すると管理画面へのログインURLやユーザー名、パスワード情報が表示されるのでメモ帳に記録するなど、是対に忘れないようにしてください。
「管理画面URL」をクリックしWordPressのログイン画面に「ユーザー名」、「パスワード」を入力しログインします。この画面は「お気に入り」に追加するなどブックマークしておきましょう。
ログイン後、WordPressの管理画面が表示されれば無事にインストール完了です。
まとめ
以上がキャンペーンドメイン取得からWordPressインストールまでの手順です。
この流れが一番お得で一番簡単な方法だと思うので、WordPress設置の際は是非参考にしてみてくださいね。
ps
エックスサーバーでWordPressを設置するなら 2019/7/4 までのお得なドメイン無料キャンペーンをお見逃しなく!
コメントフォーム