こんにちは。ブログ管理人の筒兄です。
副業の種類やジャンルって世の中にたくさんありますが、その中でも「インターネットビジネスでなぜアフィリエイトを副業として選んだのか?」ということをもっと詳しく知りたいと質問を受けました。
なので今回は特別にインタビュアーを招いて対談型式で質問に答えていこうと思います。
この記事の目次
インタビュースタート
インタビュアーのレッドだ!今日は筒兄にアフィリエイトで普段聞けないことを色々聞いてみるからよ!何か参考になれば遠慮なく情報持って帰ってくれよ!というわけで筒兄頼むぜ!


そもそもなぜ副業しようと思ったのか?

自分だけなら十分生活はできるけど例えば今後は子供の進学もあるし、両親も後期高齢者で体が弱ってきてるし、今よりも給料が2倍になったところで全然足りないことがわかったんだよね。
だから毎年のわずかな昇給に期待するぐらいならいっそのこと副業でプラスを作ったほうがいいと思ったわけです。


特に僕は介護の仕事を本業でしてるので両親2人、義理の両親2人、合わせて4人にもし介護が必要になった場合いくらかかるのか?・・・考えただけでゾッとした。
まあこれは最悪の場合を想定してだけど。


ある本では「95%の人は貯金で破綻する」といってるぐらい。つまりいくら頑張って貯金しても微々たる物で、すぐになくなってしまう・・・
逆に聞くけど、僕たちって生まれてから豊かで楽しい人生を生きるのが目的なのに、現実が「今の生活の維持と貯金だけの人生」っておかしいと思わない?

俺様もそう思っているし、世の中の人もきっと全員そんな風に思ってるんじゃねーのか?

副業でプラスの収入があればそれだけで「できる選択」が増えるじゃない?
だからレッド君も僕みたいにアフィリエイト始めたんじゃないの?


自分の生活はもちろん子供の将来、親の介護、そのお金は毎月の貯金で本当に足りると思いますか?
もし不安に思ったら一度この本を読んで現実を知っておきましょう。
一見「稼ぐ系の怪しい本」と思われるかもしれませんが、そんなことはなく「貯金で破綻する原因」を詳しく教えてくれます。
数ある副業のなか、なぜアフィリエイトを選んだのか

「せどり」というビジネスですが、中古本をブックオフとかで安く仕入れてamazonで高く売るというやつです。
そのときに購入した教材の金額は○十万ぐらいでした(汗)
金額も高いだけにツールもしっかりしてて月に1万とか2万ぐらいは実際に稼げたのですが、転売って仕入れにお金もかかり、在庫も持たないといけなく部屋が本だらけになったことがあるんですね。

でも実際に仕入れた物が全部売れる保証ってないんだろ?下手したら赤字になるよな?

仕事が終わってからの仕入れ作業なんか労働の延長でしかなくしんどかったですね。
ブックオフでも店員にマークされたり・・お店追い出されたこともありましたし、だんだん何だか悪いことをしているような気がしてきて。
高い教材買ったけど辞めてしまいました。
今は在庫なしで転売とかそんな方法があるみたいですが、僕には向いてなかったんでしょうね。

で、そこからアフィリエイトに切り替えたってことだな?

でもアフィリエイトって本質を知れば知るほど理にかなってるビジネスだと思わない?
「怪しい」っていう人は「ネットビジネス=詐欺」ぐらいにしか思ってない人だと思う。
まあネットビジネス自体実際に詐欺商材もあるし、騙されてしまった人からしたら詐欺でしかないと思うけど、でもアフィリエイトはやっぱり素晴らしいビジネスだと思うし知ってよかったなと本当に思います。

アフィリエイトの一番の魅力は?

アフィリエイトって最終的に「収入を生み出すネット上の不動産」を築くのと同じじゃない?
その不動産をネット上でたくさん所有しておけば別に頑張って毎日会社に行かなくても収入は入ってくるようになるし、なおかつ自由な時間が増えるから子供の面倒や親の面倒にもゆっくり時間をかけることができるよね!
普通に不動産を買おうと思えば数百万はかかるけど、アフィリエイトに年間かかる維持費なんて1万円とか2万円程度で済むし、無料ブログ使えば下手したら0円とかでもできるわけよね!
作業する時間も自由に決めれるし、転売と違って「ほぼノーリスク」で誰でもスタートできるビジネスってアフィリエイト以外にないと思うよ。

アフィリエイトって実際に稼げるのか?
でもよ。実際のところ、アフィリエイトって本当に稼げるのかよ?そこを知りたい人って結構いると思うんだよな。

稼げるようになるまであきらめず、ひたすら作業を継続した人だけが稼げるようになるんじゃないの?
このブログの記事でも書いたけど、ネットビジネスって「働いた時間に対しての収入は0円」なわけよね。
だからどれだけ頑張っても最初の頃は「0円」が続くのは当たり前のこと!
例えば野球を始めたばかりの人がいきなり明日からプロ野球選手になれると思う?
コツコツ継続していった先に自分が得たいものが結果として手に入るわけじゃない?
世の中には楽して稼げる仕事は存在しないと思うし、そんなものがあれば世の中の人はみんな稼いでると思うしね!
大事なのは「稼げますか?」じゃなく「稼ぐためにはどういう手段でどういう行動をしたほうがいいですか?」ということを追求することだと思います。


こちらの記事では副業、特にネットビジネスで稼ぐためには収入を時給ベースで考えないことを詳しく解説しています。
アフィリエイトで手に入る能力や技術は?

これって実はブログを作ったことがない人からすればすごいことだと思わない?
記事の書き方とかもそうだけど、アフィリエイトってそういう能力も一緒に手に入るからすごいと思うの!
初心者って「WordPressでどうのこうの、独自ドメインをエックスサーバーでどうのこうの」っていわれて「○△×※○×△※」みたいになると思うわけ。
でも技術的にそういうことができたらブログ作ってみたい人に「こうしたらいいですよ!」ってアドバイスできるわけじゃん!
それってその人に対して「価値を提供」したり「悩み」を解決していることになるよね?
そしたらたとえ今は実績がなくても価値を与えた人に対しては「信用」が生まれるわけ!それが積み重なっていった先に対価として報酬が得られる。
なにより「信用」は「お金」じゃ買えないってよく言うしね!
僕はそういう風に考えて作業してるよ!

今の俺様でも「WordPressでブログ作るにはどうしたらいい?」って聞かれたら答えることもできるし!
できない人にとってはそれは「価値ある情報」だもんな!



次回予告
筒兄とレッド君のインタビューはまだまだ続きそうなので、一旦ここで区切って次回聞けなかった部分を改めてインタビューしようと思います。
次回は「アフィリエイトの作業を効率よく進める方法」や「アフィリエイトをする上でのコツ」なんかを実際にお話ししていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
カテゴリ:ネットビジネスの考え方 [コメント:3]
こんにちは
ランキングから来ました
今の時代サラリーマンでも副業をやらないと将来不安ですよね。
自分もその不安を払しょくする為にアフィリエイトを始めようと思いました。
いろいろな情報を勉強させてください。
よろしくお願いします。
Yasunari様
コメントありがとうございます。
アフィリエイトは簡単ではありませんが本気で続けて得られる結果は「自由」「経済力」です。
お互いに頑張りましょうね。
こんばんは。
私も会社の給料だけではこの先も生活出来ないと思いアフィリエイトを始めました。
アフィリエイトの収入は殆どありませんが、あきらめずコツコツと続けていきたいと思います。